2023年05月

7月ブログ「帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが下がる?〜最新の研究結果からわかる、その可能性としくみ〜」について

7月ブログ「帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが下がる?〜最新の研究結果からわかる、その可能性としくみ〜」についてサムネイル
近年、日本では高齢化が進み、認知症予防が社会的にもますます重要な課題となっています。そのような背景から、認知症リスクを少しでも減らすための新たな手段に関心が高まっています。 そんな中、最近の研究で「帯状疱疹ワクチンが認知…

永井佳世子 医師 退職のお知らせ

永井佳世子 医師 退職のお知らせサムネイル
このたび、外来および内視鏡診療を担当しておりました 永井佳世子 医師が、令和7年8月31日をもちまして退職することとなりました。 多くの患者さまに支えられながら診療にあたってまいりましたこと、また、これまで賜りました温か…

7月 担当医お休み・変更のお知らせ

7月 担当医お休み・変更のお知らせサムネイル
7/11(金)PM 肛門外来 高橋先生の臨時診療を行います。 患者さんにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

美容医療(脱毛)開始のお知らせ

美容医療(脱毛)開始のお知らせサムネイル
6/2(金)より美容医療(脱毛)を開始します!!   カウンセリング(初回無料) これからの季節、薄着になると気になるムダ毛。 自己処理は面倒ですし、肌荒れの原因にもなります。 これから夏に向けて脱毛を始めてみ…

「5月のブログ」痔(ぢ)のお話②について

「5月のブログ」痔(ぢ)のお話②についてサムネイル
今回は【痔(ぢ)のお話 第二弾】です。 代表的な痔の三大疾患「いぼ痔」「切れ痔」「痔ろう」のうちの、「切れ痔」と「痔ろう」について解説しています。 「切れ痔」は、肛門周辺の皮膚が傷ついて裂けてしまった状態をいい、「痔ろう…

「5月のブログ」痔(ぢ)のお話について

「5月のブログ」痔(ぢ)のお話についてサムネイル
当院が4月1日に肛門外来を新設したことにちなんで、今回のブログ『痔のお話』では、痔になってしまう原因や治療法なども紹介しているので、気になる症状がある方は必読です! 代表的な痔の三大疾患「いぼ痔」「切れ痔」「痔ろう」のう…

日経ヘルスケアの取材を受けました

日経ヘルスケアの取材を受けましたサムネイル
2023年5月12日に日経ヘルスケアの取材を院長と看護師長が受けました。 取材の詳細は後日こちらに掲載します。 当日の様子はこちら 2023.6.19追加情報 日経メディカルのオンライン記事はこちら
ページ上部へ