News

8月 担当医お休み・変更のお知らせ

8月 担当医お休み・変更のお知らせサムネイル
8/25(月)佐野先生の診察はお休みです。 8/29(金)循環器外来 池岡先生の診察はお休みです。 8/30(土)肛門外来 高橋先生の診察はお休みです。 患者さんにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろし…

永井佳世子 医師 退職のお知らせ

永井佳世子 医師 退職のお知らせサムネイル
このたび、外来および内視鏡診療を担当しておりました 永井佳世子 医師が、令和7年8月31日をもちまして退職することとなりました。 多くの患者さまに支えられながら診療にあたってまいりましたこと、また、これまで賜りました温か…

株式会社トライテック様による「オートクレンメ」試用前講習会の実施について

株式会社トライテック様による「オートクレンメ」試用前講習会の実施についてサムネイル
当院で導入を予定しているオートクレンメ製品について、製品提供元である株式会社トライテックのご担当者様にお越しいただき、試用開始前の講習会を実施しました。 講習会では、実際の製品を手に取りながら、操作方法や使用上の注意点に…

8月ブログ「胸部レントゲンで「異常あり」と言われたら?焦らず知っておきたい病気と受診のポイント」について

8月ブログ「胸部レントゲンで「異常あり」と言われたら?焦らず知っておきたい病気と受診のポイント」についてサムネイル
健康診断や咳などの症状で医療機関を受診した際に、胸部レントゲン検査を受けた経験のある方も多いのではないでしょうか。 この検査は、肺や心臓、胸部の状態を確認するための基本的な検査で、日常的に広く行われているため、比較的身近…

東 大里院長 登壇のお知らせ

東 大里院長 登壇のお知らせサムネイル
2025年7月19日(土)、長英一郎氏主宰の医療経営オンラインサロン「クラウド化で新しい働き方」にて、東 大里院長が登壇しました。 「病院をデジタル化してみた 〜日本で最もクラウド化の進んだ病院〜」をテーマに、当院が医療…

株式会社トライテック様による「オートクレンメ」製品説明のご来訪について

株式会社トライテック様による「オートクレンメ」製品説明のご来訪についてサムネイル
このたび、株式会社トライテック様にご来訪いただき、同社製品である輸液コントローラ「オートクレンメ」のデモ試用に関するご説明を受けました。 当日は、東 大里院長および看護師も参加し、製品の概要や操作方法についての説明を受け…

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせサムネイル
🌴8/13(水)~8/15(金)の期間、臨時で発熱外来を実施いたします。(完全予約制) 1.CLINICS(クリニクス)アプリにて【正幸会病院】と検索ください。 2.「お盆期間 発熱外来(コロナ抗原・インフル抗原検査 同…

7月ブログ「帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが下がる?〜最新の研究結果からわかる、その可能性としくみ〜」について

7月ブログ「帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが下がる?〜最新の研究結果からわかる、その可能性としくみ〜」についてサムネイル
近年、日本では高齢化が進み、認知症予防が社会的にもますます重要な課題となっています。そのような背景から、認知症リスクを少しでも減らすための新たな手段に関心が高まっています。 そんな中、最近の研究で「帯状疱疹ワクチンが認知…

病院見学に来られました

病院見学に来られましたサムネイル
医療法人若葉会グループの皆様が見学に来られました。 正幸会グループの自社開発である、クラウド型業務効率化アプリ群「mawari」や、医療用デジタル同意書システム「IC-One」、その他当院が導入しているクラウドネイティブ…

東 大里院長が新製品に関する企業ヒアリングに協力しました

東 大里院長が新製品に関する企業ヒアリングに協力しましたサムネイル
リリース予定の新製品に関する意見聴取を目的としたヒアリングに、東 大里院長が応じました。 今回のヒアリングは、株式会社サイエンスアーツおよび楽天モバイル株式会社の両社からのご依頼により実施されたもので、現場視点からの意見…

病院見学に来られました

病院見学に来られましたサムネイル
医療法人啓信会 京都きづ川病院の方々が見学に来られました。 正幸会グループの自社開発である、クラウド型業務効率化アプリ群「mawari」や、医療用デジタル同意書システム「IC-One」、その他当院が導入しているクラウドネ…
ページ上部へ