News

「12月のブログ」脳卒中は予防できる!について

「12月のブログ」脳卒中は予防できる!についてサムネイル
早いもので、本年も残すところわずかとなりました。今年最後のブログは『脳卒中』は予防できる!です。『脳卒中』と聞くと、脳に突然起こる病気だと思われる方が多いと思います。しかし、『脳卒中』は予防できる!のです。寝たきりになる…

「10月のブログ」秋の夜長にしっかり眠れていますか?について

「10月のブログ」秋の夜長にしっかり眠れていますか?についてサムネイル
過ごしやすい季節となり、秋の夜長に、読書や音楽などの趣味の時間を楽しみ、ついつい夜更かししてしまうことも多くなってきたのではないでしょうか?秋は、睡眠ホルモン(メラトニン)が出やすくなり一年で一番睡眠に適した季節であると…

「7月のブログ」睡眠中の熱中症にも気をつけて《暑さ指数(WBGT)をご存じですか?》について

「7月のブログ」睡眠中の熱中症にも気をつけて《暑さ指数(WBGT)をご存じですか?》についてサムネイル
夏の暑さも少し和らぎ秋らしくなってきましたがまだまだ熱中症には注意が必要です!! 熱中症は気温の高い昼間だけでなく、室内でも起こることはすでにご存じかと思いますが、意外にも熱中症の4割は夜間に発症しています。 暑さ指数W…

パシフィックメディカル社開催WEBセミナー「病院をデジタル化してみた~もうあの頃に戻れないアナログの日々~」に院長が登壇しました

パシフィックメディカル社開催WEBセミナー「病院をデジタル化してみた~もうあの頃に戻れないアナログの日々~」に院長が登壇しましたサムネイル
名称:パシフィックメディカル社開催WEBセミナー 日時:2022年8月31日(水)15:00~16:00 表題:「病院をデジタル化してみた~もうあの頃に戻れないアナログの日々~」 院内で活用しているシステムは電子カルテ・…

「6月のブログ」それでも、このまま喫煙を続けますか?について

「6月のブログ」それでも、このまま喫煙を続けますか?についてサムネイル
ブログで何度か喫煙がもたらす病気についてお話をしてきましたが、通称“タバコ病”や“肺の生活習慣病”とも呼ばれる慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者さんは新型コロナウイルス感染症が重症化しやすいとされ、また一度発症すると治療…
ページ上部へ