正幸会病院ブログ

新型コロナウイルス感染症について ご来院の皆様へのお願い

新型コロナウイルス感染症について ご来院の皆様へのお願い
当院は、感染指定医療機関ではありません。 特殊な感染症に対する設備や体制は整っておりません。 下記に相当する方は、厚生労働省の指導に従って頂きますようお願い致します。 また、ご面会は極力少人数で、最小限にして頂くようお願…

栄養指導を受けましょう

栄養指導を受けましょうサムネイル
◆ 「食べること」の大切さ 私たち人間は食べ物の中に含まれる栄養素を吸収して生命を維持しています。食べるということは生きるということ。またその食事は、病気を持つ患者さんにとっては、治療の基本でもあります。直接的に口に入れ…

レスパイト入院とは?

レスパイト入院とは?サムネイル
◆ 介護者をサポートするしくみ レスパイト入院とは、在宅で介護をする家族の肉体的・精神的負担軽減が必要な時、また病気やケガや出産、冠婚葬祭の事情で家族が介護できない時など、一時的に要介護者の入院を受け入れるしくみです。負…

長引く咳に注意 ~咳喘息とは~

長引く咳に注意 ~咳喘息とは~サムネイル
風邪を引いて熱や喉の痛みや鼻水は治ったのに、咳だけが長引く・・・ それは「咳喘息」かも知れません。 長引く咳の原因の中で1番多く、約半数を占めているのが「咳喘息」です。 (咳嗽に関するガイドライン 第2版 一般社団法人 …

検査しても原因が見つからない疾患 ~機能性ディスペプシアとは!?~

検査しても原因が見つからない疾患 ~機能性ディスペプシアとは!?~サムネイル
胃の痛みや胃もたれなど、胃の不快感に悩まされているのに検査しても異常がないと言われた経験はありませんか?それは「機能性ディスペプシア」かも知れません。   ◆ 「機能性ディスペプシア」という病気を知っていますか…

読売テレビ朝の情報番組『朝生ワイドす・またん!ZIP!』で当院が紹介されました

読売テレビ朝の情報番組『朝生ワイドす・またん!ZIP!』で当院が紹介されましたサムネイル
『す・またん!』の番組内企画でダイエットにチャレンジするスタッフさんの健康診断を 正幸会病院で行いました。その健康診断の一部始終が先日放送されました!! CT検査、胃カメラ、大腸カプセル内視鏡、睡眠時無呼吸症候群の精密検…

インフルエンザの治癒証明は必要か

インフルエンザの治癒証明は必要かサムネイル
インフルエンザにかかった場合、本人の体力回復と他の人への感染を防ぐために、学校や会社は休むことになります。特に学校については、法律で出席停止の期間が定められています。 (※会社については就業規則などで定められている場合が…

インフルエンザの登校制限と就業制限

インフルエンザの登校制限と就業制限サムネイル
インフルエンザで熱が下がったら、すぐに学校や会社に行ってよいのでしょうか? 解熱後、身体が楽になってもインフルエンザウィルスは体内に存在している可能性があるので、外出は控えて人への感染を防ぐ必要があります。  …

睡眠時無呼吸症候群にマウスピースは効果がある?

睡眠時無呼吸症候群にマウスピースは効果がある?サムネイル
眠っている間に呼吸が止まってしまったり、睡眠が浅くなってしまう睡眠時無呼吸症候群。 放っておくと集中力の低下や昼間の著しい眠気だけでなく、糖尿病や脳卒中、心筋梗塞などの命にかかわる病気に繋がります。睡眠時無呼吸症候群の代…
2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ